その口臭、原因は歯周病かもしれません

「最近、口臭がきつくなったかもしれない」と思ったこと、あるいはご家族などに指摘されたことはありませんか? 口臭の原因はいろいろありますが、その中でも特に気をつけなければいけないのが「歯周病を原因とする口臭」です。こちらでは、口臭と歯周病についてお話したいと思います。。

口臭の原因について

口臭の原因について

口臭のおもな原因は、口の中に潜む細菌です。口の中の食べカスや歯周病などによってしみ出した膿などに含まれるたんぱく質を細菌が分解することで、「におい」が発生するのです。

においが作り出される原因となる汚れがお口の中に溜まってしまう理由は、毎日のケア不足です。歯並びが悪くて歯ブラシが届きにくかったり、親知らずが傾いて生えていたりすることも汚れが溜まる要因になります。その場合、歯並びを整えたり親知らずを抜いたりすることで口臭の軽減が可能です。

口臭はお口の自浄作用のある唾液の不足によっても起こるので、起床時や空腹時、ストレスを感じたときなどに強くなります。 抜け落ちた歯を放置することによる炎症も要因となります。 虫歯の原因となる細菌の棲み家である歯垢や歯石にも注意が必要。歯周病によって歯周ポケットから出てくる膿も、強い口臭の原因となります。

口臭には以下のような原因があります
口臭の原因 治療法
虫歯菌の棲み家である歯垢や歯石 虫歯治療
歯周ポケットに溜まった歯垢や歯石、膿など 歯周病治療
歯並びが乱れた部分に溜まる汚れ 定期検診
抜けた歯を放置したことによる歯肉の炎症 入れ歯・ブリッジ
インプラント治療

今すぐできる!歯周病チェック

日本の成人の約8割は、歯周病または歯周病予備軍といわれています。あなたにそのサインがないか、まずはチェックしてみてください。

~歯周病チェックリスト~

ひとつでも当てはまる場合は、歯周病の疑いがあります。歯周病は早期発見・早期治療が大切ですので、できるだけ早く東大和市の「さかえ歯科クリニック」にご来院ください。チェックがひとつもなかった方も、予防のために定期検診を受け、歯周病を未然に防ぎましょう。

歯周病治療の流れ

STEP 1 歯垢の除去

まずお口の中の歯垢(プラーク)を除去します。その歯垢を顕微鏡でチェックし、含まれる菌の種類や量などを調べます。

STEP 2 歯周ポケットの洗浄

特殊な消毒薬を用いて歯周ポケットを洗浄します。顕微鏡で見つかった菌の種類や量により、適切な歯ブラシ・歯みがき剤による歯みがき指導をしたり、歯周病菌を殺菌する内服薬を処方したりします。

STEP 3 検査

歯みがきや薬の服用をしていただき、10日~2週間後に、ふたたび顕微鏡検査をして口腔内を確認します。それから1ヶ月ほどおすすめの歯みがき剤による歯みがきをしていただいた後、ご来院いただいて汚れや歯石を取り除きます。

歯周病にならないために予防歯科で定期検診を受けましょう

歯周病にならないために

歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどありません。そのため、気づいたときには相当悪化しているというケースも多く、症状が重ければ重いほど治療には時間やお金がかかってしまいます。歯周病はその原因がはっきりしているため、適切なケアを施すことで予防できる病気です。病気を未然に防ぐ、または早期発見・早期治療につなげるために、定期検診を受けることをおすすめします。

歯周病にならないために予防歯科で定期検診を受けましょう

口臭が気になる……、歯肉から血が出る……そんな方はお早めに当クリニックにご相談ください